![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特徴 ・塩化ビニールや合成ゴムなどにより形成されたタイプです。 ・塩化ビニールにはウレタン系、合成ゴムには専用のプライマーを用いて接着します。 長所 ・突起部と底部が一体となって成型されているため、施工が容易です。 ・合成ゴムとプライマーの組み合わせは貼付後、すぐに交通解放が可能です。 短所 ・塩化ビニールとウレタン樹脂の組み合わせでは、施工後1日〜2日の養生が必要です。 ・冬期路面凍結等による接着面の剥がれが起こりやすく、一部分の剥がれは、つまずき転倒の原因となる場合があります。 ・紫外線等による退色が起こる場合があります。
|
外観 ・塩化ビニール、合成ゴム、どちらも一体形成されています。
|
設置手順概要 ・塩化ビニールの場合、ウレタン系の接着剤をムラなく塗布し、しばらく放置(10〜30分)します。その後貼り付けて、ローラー等を使用して、全面を転圧します。貼り付け後、1日〜2日の養生期間をおきます。 ・合成ゴムの場合、プライマーを塗布し、すぐに貼り付けをし、ゴムハンマーなどで全面を軽く押さえます。貼り付け後はすぐに交通解放可能となります。 |